法定後見人の司法書士へ支払う報酬をカット
専門家と言っても 個人事務所の司法書士の横領事件があとを絶ちません。
そのようなリスクやコストを改善するアドバイスをしております。
後見人の司法書士・弁護士が選任されると、毎月2万円以上の支払いが発生することが一般的です。
成年後見人に選任された司法書士・弁護士へ、毎月2万円以上、毎年24万円以上、20年ならば480万円以上もの支払いになります。
司法書士法人関根事務所では、高いコストの司法書士報酬・弁護士報酬を節約するために 「後見制度支援預金」を活用する手続きを推進しております。
「後見制度支援預金」を利用することにより、ご親族のかたが後見人に選任されるようにアドバイスや手続きを進めます。
現在この制度はあまり利用されていません。
なぜならば、司法書士自身が成年後見人に就任してその報酬を得ているからです。
司法書士法人関根事務所は、成年後見人に就任して報酬をいただく業務をしておりません。
成年後見手続きの申立だけに特化しているためお客様の立場にたったローコストのアドバイスができるのです。
成年後見人にご親族がなることができるように、財産が減らないように司法書士法人関根事務所はベストを尽くします。
成年後見人就任業務の報酬が、メインの収入の司法書士では仕事を失うようなアドバイスを期待することはできないでしょう。
すでに後見人が選任されている場合のセカンドオピニンも実施しております。
現状の後見人である司法書士・弁護士にお支払いしている報酬分のコスト削減に成功した場合のみの成功報酬となっております。
お気軽にご相談下さい。
「後見制度支援預金」を活用する場合
ある銀行を例にしますと、費用は最初に5,500円程度。資金が足りなくなり「後見制度支援預金」口座から生活用の口座へ振り替えのときに110円程度かかるだけです。
月々数百円程度の支払いですむ、負担がすくないローコストの手続きをする司法書士法人関根事務所へご依頼下さい。
注1
なお、「後見制度支援預金」口座を作成するために最初の数ヶ月間だけ司法書士が選任されることがあります。
(司法書士法人関根事務所は申立手続きだけです。後見人に就任する司法書士は第三者となります。)
また、「後見制度支援預金」の口座を作成するだけで後見人に就任した弁護士や司法書士へ12万円~13万円もの費用が発生することがあります。
口座をつくるだけで10万円以上のコストの現実からもおかしな報酬であることがご理解できると思います。
永続的に発生するコストではありませんのでトータルでお安くなります。
注2
裁判所の選任判断は裁量部分があります。ご予定のご親族が後見人に100%選任されることを保証するものではありません。
裁判所の判断で決定されます。専門家が必要と通常の判断が裁判官にされることもあります。
しかし、保有現金だけで形式的に判断される部分に関してはかなり有効です。
ご相談・お問い合わせはこちらへ
法定後見制度
判断能力が減退し契約などができない場合、法律がそのかわりの役割を担う人を決める仕組み、これが法定後見制度です。法律によって、支援者を定めることから、法定代理人という位置づけになります。この法定後見制度利用の要件である判断能力の有無や程度については家庭裁判所が判断します。
判断能力が減退している高齢者宅にも、悪質業者を含めて様々なセールスマンはやってきます。巧みなセールストークに根負けしたり、だまされたりして不本意にも契約をしてしまうこともあります。
このような場合に、法定後見が定められていれば容易に契約を取り消すことができます。
当司法書士法人では、ご高齢者様と面談し方向性をアドバイスいたします。お気軽にご相談ください。
当司法書士法人では、障害をお持ちのお子様が成年された場合などのご相談も承っています。
ご相談・お問い合わせはこちらへ
任意後見制度
今は元気だが、将来、判断能力が不十分になった時に備えておくための制度です。
今は元気。でも、将来が心配。もしも、判断能力が不十分になったら、支援してくれる人が欲しい。そんなとき、支援してくれる人と将来の約束をし、支援内容を決め、 あらかじめ私(本人)と支援者の間で任意に契約を行う制度です。加齢にともない、様々な点で能力が減退するのはやむを得ないことです。そうなっても今までのように自宅で生活をしたい、望んでいた施設に入りたい、病気になっても困らないようにしておきたい。そんなときに支援してくれる任意後見人を決めるお手伝いをいたします。
家族信託なども視野に入れた幅広いアドバイスを無料相談いたします。お気軽にご相談ください。
ご相談・お問い合わせはこちらへ
安心安全なチェック体制
当社は司法書士法人です。司法書士が 5 名在籍しております。
個人事務所と違い、司法書士が交通事故・体調不良等、突然の廃業などの消滅のリスクがなく、安心してご依頼いただけます。司法書士法人は永続性のある組織です
「司法書士法人」との名称がない事務所はすべて個人事務所です。
独り司法書士事務所の司法書士ではチェック機能がありません。(補助者事務員ではチェックになりません。)
また
不動産売買のプロである不動産会社の方から登記の依頼がない司法書士が多くいます。
高度な技術もなく危険な経営状態の個人事務所が存在します。そもそも資産を持っていない開業年数の若い司法書士や売上の少ない個人事務所の司法書士が、お客様から資産をお預かりし管理することに無理があり横領事件が後を絶ちません。
残念なことですが、個人事務所の司法書士がお客様の資金を横領するという事件が連続で発生しました。個人事務所を経営する司法書士が4ヶ月の間に連続して2名も逮捕される事態になりました。
横領事件発生についての平成31年2月5日司法書士会会長談話はこちらへ
横領事件発生についての令和元年5月23日司法書士会会長談話こちらへ

当司法書士法人は、司法書士法人として司法書士が 5 名います。資格を持った司法書士がお互いにチェックする管理体制が整っております。
ご安心してご依頼下さい。
お申込・お問い合わせはこちらへ
不動産詐欺・偽造を見抜く高度な技術はこちらへ
当司法書士法人の司法書士メンバーはこちら
創業 30年目の経験・実績
他の司法書士が投げ出すような案件も解決いたします。 |
![]() |
お申込・お問い合わせはこちらへ
高額な損害賠償保険に加入
損害賠償保険に未加入だったり、不動産取引価格以下の損害賠償保険にしか加入をしていない司法書士もいます。金額をご確認ください。
誰だか不明の登記が100年放置
100年前の所有権仮登記・買戻権などが放置され居所不明で委任状が取得できない案件。
他の司法書士が投げ出すような事案も解決いたします。
明確で誠実な対応
キャリアのあるベテラン司法書士がいますので安心してご依頼下さい。
ホームページのアドレスは httpsからはじまるか 又は 鍵マークがあるかご確認下さい。
司法書士法人関根事務所は、全ページを暗号化していますから安心です。
○○相談センター ○○相談室などの「別の名称」をつけた司法書士事務所があります。当司法書士法人では公的団体を偽装するホームページを作成し不正に集客するようなことはいたしません。
また「お客様の声」と題する偽造・ねつ造アンケートを掲載するようなこともいたしません。お客様に対し「だます・勘違いさせる・無資格者まかせ」そのような対応は一切ありません。あらゆる業務のおいて、当司法書士法人の司法書士が明確性・客観性を厳守しご対応いたします。
全員が司法書士
当司法書士法人では、 |
![]() |
女性司法書士 4 名在籍
当司法書士法人は一般的なオフィスビルで、車椅子も可能なバリアフリーです。 |
![]() |

お申込・お問い合わせはこちらへ
本店所在地
東急田園都市線 溝の口駅から駅徒歩2分 |
司法書士法人 法人番号 12-00033 |
駅徒歩2分 駅から近い 事務所 所在地 地図へ
溝の口駅徒歩10分圏の司法書士の約65%は司法書士関根事務所の司法書士で占めております。
溝の口の司法書士へのご依頼は最大規模の司法書士法人関根事務所へ